中国大使館における認証手続き


以下のような認証手続きの代理を行っております。

1.パスポートの認証

用途:中国で不動産の売買を行う場合など

2.委託書(委任状)の認証

用途:中国での不動産取引を代理人に委託する場合や中国人弁護士に訴訟の代理人になってもらう場合など

3.離婚届受理証明書の認証

用途:日本で離婚届を提出した日本人と中国人が、日本で成立した離婚を中国側の公的な記録に掲載させる場合場合など

(1)離婚届受理証明書の原本を認証する場合

(2)離婚届受理証明書の翻訳文(中国語)を認証する場合

会社登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の認証

 会社が訴訟の当事者となる場合などに必要です。

(1)会社登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の原本を認証する場合

(2)会社登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の翻訳文(中国語)を認証する場合

【費用】

パスポート認証

報酬:20,000円(消費税別) ※2件目以降は、5,000円(消費税別)

実費:14,500円(1件当たり)

 11,500円(公証人に支払う公証手数料)

  3,000円(中国大使館に支払う認証手数料) ※翌日処理の場合、6,000円

委託書(委任状)の認証

報酬:20,000円(消費税別) ※2件目以降は、5,000円(消費税別)

実費:12,500円(1件当たり)

  9,500円(公証人に支払う公証手数料)

  3,000円(中国大使館に支払う認証手数料) ※翌日処理の場合、6,000円

離婚届受理証明書の認証

(1)離婚届受理証明書の原本を認証する場合

報酬:20,000円(消費税別) ※2件目以降は、5,000円(消費税別)

実費:3,000円(1件当たり)

  3,000円(中国大使館に支払う認証手数料) ※翌日処理の場合、6,000円

(2)離婚届受理証明書の翻訳文を認証する場合

報酬:20,000円(消費税別) ※2件目以降は、5,000円(消費税別)

実費:14,500円(1件当たり)

 11,500円(公証人に支払う公証手数料)

  3,000円(中国大使館に支払う認証手数料) ※翌日処理の場合、6,000円

会社登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の認証

(1)会社登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の原本を認証する場合

報酬:20,000円(消費税別) ※2件目以降は、5,000円(消費税別)

実費:3,000円(1件当たり)

  3,000円(中国大使館に支払う認証手数料) ※翌日処理の場合、6,000円

(2)会社登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の翻訳文(中国語)を認証する場合

報酬:20,000円(消費税別) ※2件目以降は、5,000円(消費税別)

実費:14,500円(1件当たり)

 11,500円(公証人に支払う公証手数料)

  3,000円(中国大使館に支払う認証手数料) ※翌日処理の場合、6,000円


お問合せ・ご相談はこちら

03-5342-4390

受付時間外はこちら

090-8014-7968

受付時間:受付:月曜日~金曜日9:30~18:30
ご予約いただければ、事務所で夜間(平日22時まで)のご相談も可能です。

【免責事項】

本サイト内の記載には誤りがないよう細心の注意を払っておりますが、本サイト内の記載に基づく行為およびその結果については責任を負うことはできません。自己責任でご活用ください。

本サイトの記載内容を充実させるため、お気軽にご意見・報告・要望等お寄せください。できる限り本サイトに反映できればと考えております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5342-4390

<受付時間>
月曜日~金曜日
9:30~18:30
ご予約いただければ、事務所で夜間(平日22時まで)のご相談も可能です。
※は除く

  • 在留特別許可【在特】と上陸特別許可【上特】

  • 永住権、国籍取得(帰化)

  • 資料集

ごあいさつ

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

行政書士 林 幹
国際法務事務所

住所

〒164-0001
東京都中野区中野3-23-46
エルシオン103 

アクセス

中野駅南口から徒歩6分

営業時間

受付:月曜日~金曜日
9:30~18:30
ご予約いただければ、事務所で夜間(平日22時まで)のご相談も可能です。